【バンコク勤務】食品輸出入企業の広告営業|日本とタイの架け橋となる仕事
直接採用
営業・セールス
広告・マーケティング・企画
掲載開始日:2025/09/24
- 英語を使う
- タイ語を使う
- タイ現地採用
- 完全週休2日制
- 住宅補助(家賃手当)あり
営業として日本本社と連携して主にフェイスブックサイトのFan Japan Funにおける広告営業を行っていただきます。
<具体的には>
・Fan Japan Fun における外食産業への広告営業
・Fan Japan Fun における日本商品への広告営業 (日本サイドと連携あり)
・Fan Japan Fun における求人広告の営業とそれに伴う動画広告の営業
・Fan Japan Fun におけるcouponサイトの広告営業
・動画撮影の立ち合い
・弊社が運営するFruits Heats (フルーツショップ)の広告活動
・日本から来る日本製品の方のアテンド
・日本部署との情報交換
募集内容
会社名 | Bangkok Food System Co.,Ltd. |
---|---|
職種 | 営業・セールス|広告・マーケティング・企画 |
業種 |
物流・運輸・交通 広告・出版・メディア |
勤務地 | バンコク(首都圏) |
勤務時間 |
9:00~17:30(休憩1時間) ※営業職の場合、直行直帰可 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
想定年収 | タイバーツ(THB) 90万THB ~ 160万THB |
給与についての説明 |
給与(税込):80,000~125,000バーツ/月 ※経験・スキル、前職給与を考慮 賞与:あり(年2回) 昇給:あり(年1回) インセンティブ:あり(営業職の場合) 試用期間:119日(給与変更なし、住宅手当のみ試用期間後から支給) 定年:55歳(定年後の再雇用相談可) ■福利厚生 ビザ・WP支給:あり(取得費用全額会社負担) 住宅手当:あり(社内規定による) 通勤手当:あり(全額支給)※遠距離の場合別途相談 通信手当:あり(社用携帯電話支給) 帰国手当:あり(年1回一時帰国の航空券代支給)※日本の研修含む 残業手当:あり (平均残業時間10~20時間/月)※残業時間に応じて別途支給 産休制度:あり 【社会保険・医療保険】 タイ国社会保険:あり 民間海外医療保険:あり 健康診断:あり(年1回) 社会保険:あり(健康保険 雇用保険 労災保険) 退職金制度:あり |
採用企業の説明 | 2004年設立の食品輸出入企業です。タイ料理の食品を日本へ、日本の青果物などをタイへ輸出入する事業を展開し、日本とタイの食文化の架け橋となっています。仕入れからプロモーションまで一貫して自社で運営していることが強みです。 近年はオンライン事業にも注力しており、35万人のフォロワーを持つFacebookページ「Fan Japan Fun」を運営。タイの消費者へ日本製品やその背景にあるストーリー、旅行・ライフスタイル情報を発信しています。 今回の募集は、このプラットフォーム事業の拡大に伴う増員です。現在の売上4~6億バーツを2030年までに10億バーツへ成長させるという目標を掲げており、その中核を担う営業職を募集しています。 |
応募情報
応募条件 | ◎必須条件: 日本語ネイティブの方 学歴:不問 語学:英語またはタイ語 日常会話レベル以上 経験:広告営業または営業職3年以上経験者 〇歓迎条件: タイで面接可能な方 タイ語 ビジネスレベルの方 ☆求める人物像など: 30~40代が活躍中の職場です。 食品だけでなく、情報発信を通じて日本とタイの架け橋となり、事業のトップを目指して積極的に行動できる方。 |
---|---|
英語のレベル | 日常会話レベル |
タイ語のレベル | 日常会話レベル |
一次面接の種類 | 通常面接 |
休日についての説明 | 休日:土日祝日 (タイのカレンダー通り)年間休日124日程度 有給:10~20日(試用期間終了後付与)病欠休暇30日(有給消化率約85%) その他休暇:夏季(3日)、タイ正月(3日)、年末年始休暇(3日) |
通勤・アクセス | ZONE D-27TH FLOOR.THANIYA PLAZA 52 SILOM.,SURIYAWONG,BANGRAK,BANGKOK |
企業情報
会社名(英語) |
Bangkok Food System Co.,Ltd. |
---|---|
会社名(日本語orタイ語) | |
住所 | タイ国バンコクバンラック10500スラウォン通りシーロム52 タニヤプラザビル27階 |
代表者名 | 氏家 勇祐 |
設立年月 | 2004年02月 |
従業員数 | 60 |
業種 | 物流・運輸・交通 |
資本金 | |
事業内容 | ■輸出/輸入事業 ・日本発の食品・関連製品を世界へと輸出 ・タイ国内において日本産果物・日本製品を輸入・流通 ■OEM 食品製造/パッケージ製造 ・顧客の仕様に応じて製品設計・製造・包装をカスタマイズ ・多様な製品ジャンル・包装形態に対応可能 ■流通・ロジスティクス支援 ・通関手続き、倉庫保管、物流管理などを含む輸出入物流体制 ・日本本社との連携によるスムーズな輸入オペレーション |
会社ショートアピール | 2004年設立の当社は、タイ料理の調味料やインスタント食品を日本へ、日本の青果物やフルーツをタイへ輸出し、両国の食文化交流をリードしてきました。日本のアライドコーポレーションとの連携と100社超のサプライヤーネットワークを活かし、仕入れから輸出入、コールドチェーン管理、プロモーションまで一貫して自社運営しています。 2017年に開始したデジタル事業も順調に成長し、Facebookページ「Fan Japan Fun」は28万人超のフォロワーを獲得。ECサイト「japanoishitanoshinet」では累計1万件を超える注文実績を誇ります。私たちは食品の輸出入を通じて、両国の文化や魅力的なストーリーを伝える架け橋として活動しています。 日本とタイをつなぐ仕事に情熱を持ち、両国の食文化発展に貢献したい方のご応募をお待ちしています。タイ国内に日本の良さを、日本にタイの魅力を一緒に広げていきましょう! |