バンコクで本場の味を堪能!韓国料理の名店と楽しみ方完全ガイド

引用元:公式Instagramより

バンコクは多様な食文化が融合する街として知られていますが、近年は韓国料理の人気が急上昇しています。
今回は、タイ在住5年目の私が、バンコクで本場の韓国料理を楽しむための完全ガイドをお届けします。
BLACK PINKのLISA(K-POP)や韓国ドラマの影響もあり、バンコクには本格的な韓国料理レストランが数多く存在します。

バンコクで韓国料理を楽しみたいという方に向けておすすめ店舗、人気のメニューまで詳しく解説していきましょう。

バンコクの韓国料理

バンコクの韓国料理は、韓国人経営の本格店から、タイ人向けにアレンジされた店まで多様な選択肢があります。

特にアソーク駅から徒歩5分程のスクンビットソイ12周辺には韓国人コミュニティが集中しており、「コリアンタウン」と呼ばれている「スクンビットプラザ」(スクンビット14)を中心に多くの韓国料理レストランが集まっています。

平日の夜にはビジネスマンで賑わい、週末にはタイ人若者グループも多く訪れる人気スポットとなっています。

バンコク在住の韓国人は約5万人と言われており、その需要に応えるように様々なタイプの韓国料理店が増加しています。高級店からリーズナブルな店まで価格帯も幅広く、バンコクのどのエリアでも韓国料理を楽しめる環境が整っています。

タイ国政府観光庁のデータによれば、タイを訪れる韓国人観光客は年間約100万人(2024年)に達し、バンコクの韓国料理市場をさらに活性化させています。

エリア別:バンコクの人気韓国料理レストラン

バンコクには数多くの韓国料理店がありますが、本場の味を楽しむことができる、特におすすめの店舗をご紹介します。

アソーク・スクンビットプラザ

バンコクのコリアンタウンといえば「スクンビットプラザ」

タウンといってもスクンビットプラザというビル(4階建)に、韓国料理屋さんをはじめマッサージ、カラオケなど韓国系のお店が集結しています。

Myeong Ga

引用:公式Instagramより

スクンビットプラザ内にある老舗韓国料理店【Myeong Ga】

本場の味を追求した料理と、韓国から直輸入した食材を使用したメニューが特徴。

特にサムギョプサル海鮮チヂミは絶品!

引用:公式Facebookより

店内には韓国人客も多く、本場の雰囲気を味わえます。予約必須の人気店です!

【Myeong Ga】
住所:Sukhumvit 12 (スクンビットプラザ内)
電話番号:02-229-4658

Jang Won

筆者撮影

スクンビットプラザ内の30年以上の歴史がある韓国料理の老舗「Jang Won」

基本となるキムチの味付けにこだわりを持ち、オーナー一族の伝統レシピを守っています。

引用元:Jang Won 公式Instagramより

焼肉だけではなく、生のワタリガニを漬けたカンジャンケジャン

引用元:Jang Won 公式Instagramより

丸鶏と朝鮮人参、銀杏やナツメなど漢方食材が詰め込まれ、丁寧に煮込まれたサムゲタンもオススメです!

【Jang Won】
住所:Sukhumvit 12 (スクンビットプラザ内)
電話番号:02-251-2636

Doorae

筆者撮影

スクンビットプラザ内にある「Doorae」は在タイ韓国人の中でもオススメのお店。

引用元:Doorae 公式Instagramより

人気メニューはスンドゥブチゲ

【Doorae】
住所:Sukhumvit 12 (スクンビットプラザ内)
電話番号:02-653-3815

Hwa Shin

スクンビットプラザ内にある「Hwa Shin」の営業時間は午前10時-翌6時までなので、深夜営業もしています。

仕事が終わるのが遅い飲食店勤務の方にも人気。

店内は2階建で個室や大部屋があり、大人数での集まりにもいいお店です。

【Hwa Shin】
住所:Sukhumvit 12 (スクンビットプラザ内)
電話番号:02-653-1320

KIM DAE GAM

スクンビットプラザ近く、タイムズスクエア内にある「KIM DAE GAM」

ランチタイムは近くで働いている人で賑わっています。

筆者撮影

とろーりチーズにディップしながら食べるサムギョプサルは絶品!

筆者撮影

冷麺もボリュームがあり美味しかったです。

筆者撮影

お持ち帰りにキムチを買うこともできます。

白菜キムチだけでなく、パパイヤキムチもおすすめです。

【KIM DAE GAM】
住所:タイムズスクエア 3階
電話番号:02-251-0230

プロンポン

Seoul Jib

創業40年以上、韓国人夫婦経営の韓国料理店の「Seoul Jib」

接待で使う韓国人も多いそうで、在タイ韓国人も認めるおいしさ。

引用元:メニューより

オススメは豚肉のキムチ煮OXTAIL煮込み

引用元:メニューより

パジョン(ネギチヂミ)など何を食べてもおいしい韓国料理店です!

【Seoul Jib】
住所:スクンビット31
電話番号:02-662-2518

Bornga

韓国の著名な料理研究家ペク・ジョンウォン氏が手がける「Bornga」

お得なランチセット(230バーツ~)もあるので日本人にも人気。

引用元:公式Instagramより

オススメメニューはウサムギョプサル(薄切り牛肉の焼肉)!

おかわり自由のパンチャン(副菜)筆者撮影

韓国料理のいいところは野菜がモリモリ食べられることですよね。

【Bornga】
住所:スクンビット39 Boulevard Tower 2階
電話番号:02-160-0095

SURA KOREAN BBQ

韓国版ミシュランといわれる「ブルーリボンサーベイ」を三度受賞した女性オーナーのお店「SURA KOREAN BBQ」

K-POPが流れお店の壁には有名人のサインがたくさんあります。

スンドゥブチゲビビンバなどのお得なランチセットは199バーツ~!

筆者撮影

チーズケランチム(韓国風たまごやき)もボリュームがあっておいしかったです。

筆者撮影

チヂミも巨大!!

【SURA KOREAN BBQ】
住所:スクンビット39
電話番号:02-160-0095

トンロー・エカマイ

Gopchang House Thonglo

新鮮なホルモンが食べられる【Gopchang House Thonglo】

オーナーのご両親がホルモン工場をタイで経営されているそうです。

引用元:公式Instagramより

ホルモンもおいしいのですが、スンドゥブもおいしい!!

筆者撮影

スンドゥブファンも多いお店です。

【Gopchang House Thonglo】
住所:トンロー17
電話番号:097-139-5680

kiani

タイ人に人気の韓国料理店「Kiani」

引用元:公式Instagramより

どれを食べてもおいしいのですが、筆者のオススメはキンパ(韓国式のり巻)です。

【Kiani】
住所:トンロー55 Fifty Fifth Thonglo 2階
電話番号:084-220-8282

San Nae Deul Korean Restaurant

在タイ韓国人に大人気「San Nae Deul Korean Restaurant」

引用元:Google mapより

1品の量が多い!大人数で行くのがおすすめ!

引用元:Google mapより

店頭で販売されているキムチが絶品!パパイヤキムチも歯ごたえが良く美味しいです。

【San Nae Deul Korean Restaurant】※19:00まで
住所:エカマイ 17
電話番号:02-714-0574

Bookmagol

韓国版ミシュランでビブグルマンに選出された人気店【Bookmagol】

引用元:公式Instagramより

おすすめは「ポッサム」!

茹で豚をキムチなどと一緒にサンチュで包んで食べるメニューは、カリカリ揚げガーリックとの相性抜群!!

旧石器カルビもおすすめメニュー!

美味しいキムチもお持ち帰りできるのが嬉しい!

【Bookmagol】
住所:エカマイ駅徒歩5分 (エカマイゲートウェイからスクンビット通りをプラカノン方面に行く)
電話番号:095-868-6826

その他エリア

Gamsa Korean BBQ

Ariにある韓国の老舗人気店「JOHA」の新業態「Gamsa Korean BBQ」

ウェットエイジポークを使った韓国焼肉が特徴。

和牛ショートリブ 引用元:公式Instagramより

他のメニューも充実しています!人気店なので予約必須ですのでお気をつけて。

引用元:公式Instagramより

【Gamsa Korean BBQ】
住所:Ari 25/4 Soi King Chamnan Aksorn, Phaholyothin 9 Rd.
電話番号:061-939-4997

 Kongju Korean Restaurant

パトゥムワンプリンセスホテル内にある20年以上の歴史ある高級韓国料理店「Kongju Korean Restaurant」

引用元:公式HPより

宮廷料理をベースにした本格的なメニューが特徴で、特に韓国式焼肉と宮廷風ビビンバは絶品!

ホテルレストランならではの洗練された雰囲気で、特別な日のディナーにおすすめ。

【Kongju Korean Restaurant】
住所:MBK CENTER Phayathai Road パトゥムワンプリンセスホテル内
電話番号:02-216-3700

SOOKDAL Premium Korean BBQ

日本、アメリカ、ベトナム、カンボジア、インドネシアに海外展開している人気店SOOKDAL Premium Korean BBQ」

引用元:公式Facebookより

国際競技場の近くにお店があります!

引用元:公式Facebookよ

グリルチーズと一緒に食べるサムギョプサルがおいしい!!

【SOOKDAL Premium Korean BBQ】
住所:Stadium One S92/1-3 94 Rama I Rd, Wang Mai, Pathum Wan
(National Stadium駅)
電話番号:096-909-4916

バンコクで人気の韓国料理メニュー

バンコクの韓国料理店で特に人気のあるメニューをご紹介します。タイ人の好みに合わせた独自のアレンジも見られる点が興味深いですよ。

サムギョプサル

引用元:Seoul Jib 公式Instagramより

豚バラ肉を自分で焼いて食べるスタイルの料理(韓国焼肉)で、バンコクでも大人気です。バンコクでは店員さんが焼いてくれることも。
タイ人は辛い料理を好むため、辛めのサムジャン(甘辛味噌)やキムチと一緒に提供されることが多いです。
バンコクのサムギョプサル専門店では、タイ産の豚肉を使用した手頃な価格のものから、韓国や日本から輸入した高級な黒豚を使ったものまで様々です。

ポッサム

引用元:Bookmagol 公式Instagramより

キムチやニンニクなどの野菜とサムジャン(甘辛味噌)をえごまの葉やサンチ豚の腹肉をスパイスとともに茹でて、薄くスライスした料理。サンチュやエゴマの葉で包んで食べます。

トッポッキ

Suraのチーズトッポッキ:筆者撮影

もちもちとした食感の餅と甘辛いソースが特徴的な韓国の代表的なストリートフード。

バンコクではショッピングモールのフードコートでも見かけるようになり、若者を中心に人気沸騰中です。

ビビンバ

店員さんが混ぜてくれます。筆者撮影

彩り豊かな野菜と肉、卵を混ぜ合わせて食べる韓国の定番料理。

バンコクでは石焼ビビンバが特に人気で、熱々の石鍋で提供されます。タイ人の口に合うよう、やや甘めのコチュジャンが使われていることもあります。

キンパ

筆者撮影

韓国風のり巻き。ごま油で味付けしたご飯と具材を海苔で巻きます。

具材は牛肉、豚肉、ツナ、野菜のナムル、たくあんのような漬物など様々!

筆者はご飯の代わりに錦糸卵で具材を包む「キトキンパ」が大好きです。

スンドゥブチゲ

suraのスンドゥブチゲ:筆者撮影

キムチをベースにした辛い鍋料理で、タイ人の辛い物好きにマッチしていることもあって大人気です。
バンコクの韓国料理店では、タイ産の唐辛子を使ったキムチを使用することもあり、独特の風味を楽しめます。
暑いバンコクでも、辛い鍋料理は汗をかいて体を冷やす効果があるため、年中人気があります。

チュクミ

筆者撮影

チュクミは韓国語で「小さなタコ」という意味で、タコとニラ、玉ねぎや肉をコチュジャンやトウガラシ、醤油等で甘辛く炒めた料理。

そのまま食べるのはもちろん、サンチュなどの野菜に巻いて食べるのもオススメ!

〆に焼き飯にして食べるのもおいしいです。

チャプチェ

筆者撮影

キノコやお肉、野菜と春雨を甘辛く炒めた料理。

甘辛いといっても子供でも食べられる味付けのお店がほとんどなので、筆者も家族で韓国料理に行くときにはよく注文します。

野菜がたくさん食べられてヘルシーなのもいいですよね。

チキン&ビール(チメク)

引用元:Bonchon 公式Instagramより

韓国ドラマの影響で、フライドチキンとビールの組み合わせ「チメク」の文化もバンコクに浸透しています。
特にスクンビットエリアには韓国スタイルのチキン専門店が多く、様々な味付けのチキンを楽しめます。タイのローカルビールとの相性も抜群です。

バンコクの韓国食材店とキムチ事情

本格的な韓国料理を自宅で作りたい場合、バンコクには韓国食材を購入できる専門店が数多く存在します。

韓国食材専門店

Food Mart

筆者撮影

スクンビットプラザ内にある韓国スーパー「Food Mart」

韓国の調理器具や韓国のインスタント麺やお菓子、調味料、冷凍食品まで幅広く揃えています。

中でもキムチの種類が豊富!

白菜キムチだけでなく、パパイヤ等の種類もあります。

筆者撮影

お昼過ぎに行くと生のトッポッキも購入できます!

【Food Mart】
住所:Sukhumvit 12 (スクンビットプラザ内)

Seoul Korea Town

トンローのドン・キホーテ(エカマイ12と14の間)近くにある韓国スーパー「Seoul Korea Town」

引用元:Google mapより

3階建てで、1階は食品、飲み物、お酒、冷凍食品などが売っており、2階はカフェ、3階はサロン。

Seoul Korea Town
住所:エカマイ12と14の間

LP KOREAN STORE

プラカノンにある韓国スーパー「LP KOREAN STORE」

引用元:公式HPより

店内での買い物はもちろん、タイの通販サイトLazadaでも購入できます!

LP KOREAN STORE
住所:プラカノン通り Pridi Banomyong Soi16

バンコクのキムチ事情

バンコクではタイ産のキムチ韓国からの輸入キムチの両方が流通しています。

タイ産キムチはタイ人の味覚に合わせて、やや甘めに作られていることが多いです。一方、本場の味を求める韓国人コミュニティ向けには、伝統的な製法で作られたキムチも販売されています。

興味深いのは、バンコク在住の韓国人家庭の多くが「キムチ作り」の文化を維持していることです。11月頃になると「キムジャン」と呼ばれる冬のキムチ作りのシーズンになり、コミュニティで集まって大量のキムチを漬ける風習が見られます。

タイの韓国文化院は2024年11月22日(キムチの日)を記念して、バンコク都庁舎前広場で大規模なキムチ作りイベント「Bangkok in Love with Kimuchi」を開催しました。

バンコク都知事や韓国大使館公使をはじめ、バンコク都民や諸外国の外交団を含む約700名が参加し、1.5トンの白菜を使ってキムチを仕込んだそうです

スーパーで韓国産キムチを気軽に購入できるようになりタイ国内でのキムチ消費量は年々増加傾向にあります。日本食レストランに行ってお新香の代わりにキムチが出てくるときもあります。

バンコクで韓国料理を最大限楽しむためのヒント

バンコク在住5年目の経験から、韓国料理を最大限楽しむためのヒントをいくつかご紹介します。

予約とピークタイムの回避

人気の韓国料理店、特にスクンビットエリアの有名店は週末の夜は非常に混雑します。可能であれば事前に予約をするか、平日の訪問をおすすめします。

特に金曜の夜は韓国人ビジネスマンの会食で満席になることが多いです。予約なしで訪れる場合は、タイ式の早めの夕食時間(17:30〜18:30)か、逆に遅めの時間(21:00以降)がねらい目です。

言語と注文のコツ

バンコクの韓国料理店では、タイ語、英語、日本語、韓国語のメニューが用意されていることが多いですが、写真付きメニューがほとんどなので安心です。また、多くの店では「セットメニュー」が用意されており、初めての訪問ならこれを選ぶと料理の組み合わせに悩まずに済みます。

何か料理を注文すると必ずお代わり自由のパンチャン(キムチやナムルなど)がついてきます!

フードデリバリーサービスの活用

バンコクでは、GrabFoodLINE MANなどのデリバリーサービスを通じて多くの韓国料理店の料理を自宅で楽しめます。
特に焼肉以外のメニュー(ビビンバ、チゲ、キンパなど)はデリバリーでも美味しく食べられます。
雨季の激しいスコールの日などは、デリバリーサービスを利用するのも良い選択肢です。

雨の日はデリバリーが混み、渋滞も酷くなり、いつもより時間がかかるので要注意。

韓国料理と現地ドリンクのペアリング

バンコクでは韓国のお酒(マッコリや焼酎)も楽しめますが、タイのローカルドリンクとの意外な相性も試してみる価値があります。

例えば、サムギョプサルにはタイの地ビール「シンハー」がすっきりとした後味で相性抜群です。

韓国料理イベントをチェック

バンコクでは定期的に韓国料理や韓国文化を紹介するイベントが開催されています。

エムクオーティアやサイアムパラゴンなどの大型ショッピングモールでも定期的に韓国フードフェアが開催されています。

タイ韓国文化院のSNSをフォローしておくと、最新のイベント情報をチェックできます。

参考:タイ韓国文化院 https://thailand.korean-culture.org/ko


バンコクの韓国料理シーンは常に進化しています!
新しい店舗やトレンドメニューが次々と登場するので、定期的に探索してみることをおすすめします。
特にK-カルチャーの影響を受けた若いタイ人シェフによる韓国×タイ融合料理の店も増えてきており、新しい味の発見があるかもしれません。

以上、バンコクの韓国料理を存分に楽しむためのガイドをお届けしました。
本場の味から現地アレンジまで、バラエティ豊かな韓国料理の世界をぜひ探検してみてください!

現地在住ライター紹介
この記事を書いた人

生命保険会社で営業・事務などを経験した後、
2019年より夫の駐在帯同でタイ・バンコクへ引っ越し。現在タイ歴5年。タイ語検定3級取得。

プライベートでは現地タイ語学校にて日本人向けの広報も担当。
バンコク生活のお役立ち情報、タイの料理、歴史、芸能、ニュース情報なども発信。

【活動・趣味・好きなこと】子育て、観光、街歩き、スーパー/市場/屋台フード巡り、タイフルーツ、クラトン作り(体験イベントも実施)、運動、タイ語等

THANK ASIA Corp. 【厚生労働大臣許可番号】27- ユ- 304568

タイスカウト応援スタッフ「Noda」をフォローする
タイ現地生活情報
ThaiScout(タイスカウト)
タイトルとURLをコピーしました